こんにちは、えみです。 今回は意識の使い方のお話をします。 「意識」とか書いてしまうと スピっぽい響きを感じますが、 実はこれが全然違うんですね。 脳科学とか物理学とかそういう部類のものなのです。 物事に取りかかるときの意識 はじめて取りくむ物事だったり 苦手意識が強い物事だったり そういったものに取りかかる場合、 どのような気持ち(=意識)…
たいてい気づけばひとりぼっち 会社や学校なんかで気づいたら自分の周りに誰もいない。 他の人たちはなんだかんだでワイワイキャッキャと楽しそう。 「今晩営業○部のメンツと飲み行くよ〜〜〜」「19時30分に会社出よう!」 それ誘わない私の隣で言うんかい。 ぼっち耐性強い私でも、近くでやられるとまあまあくるものがありますw 特に仲が悪いわけではないけれど特に仲がい…