こんにちは、えみです。
会社員でそれなりに安定性のある
状況にはいる私ですが、
なぜ自由時間をあえて副業に使っているか
(もちろん全部じゃないけれど)
をお話ししたいと思います。
いま現在、私は特段恵まれていないだとか
不幸だとか思ってはいません。
(昔は色々ありましたがw)
高いお給料をもらっているとは言いがたいですがw
東京都内でそれなりに生活がしていけていますし、
友人にも恵まれていますし、
会社でも人間に恵まれている方ですし
どちらかというと
しあわせな部類と言えると思っています。
このままこのぬるいしあわせを
味わっていく選択も
特に悪くはないでしょう。
いうて上場企業ですし、
国のシステムの根幹が揺らぐような
よほどの事態がなければ
窮地に陥ることはないとも思います。
(将来的に何が起こるかわからないという話は別として)
ですが、私はもっと別の世界を見たいのです。
自分の能力を高めて
自分のマインドすら変えていき
どれだけ稼げるようになるのかを実験したい。
また、その能力を使って
豊かに楽しく生きる女性をたくさん生み出したい。
豊かさを周囲に分け与えられる人間になりたい。
病気の家族でもできる仕事を彼に渡して
自分でお金を稼ぐ喜びを知ってもらいたい。
自分自身が選べるモノのランクについて
そのレンジを広げていきたい。
選択の幅が広いというのは
それだけで豊かさだと思うのです。
抽象的になってしまいますが
もっともっと今の自分では知らない
豊かで素敵で心が弾む世界があるはずだから
その世界を見にいくのです。
そのために、私は今自由時間を
ネットビジネスという副業にあてています。
このブログ運営のきっかけ
私はもともと芸術系の人間で、
ビジネスだとかお金儲けだとか
そういうものと真逆の人間でした。
ですが、長い長い心身の絶不調状態を経て
自分と向き合い続けた結果、
「お金がないのは自分を人質にされているのと同じ」
と気づきビジネスを志すように。
同時に会社でもマーケティングに従事するようになり、
集客やSEOで成果を残すようになりました。
そんな人生下剋上実践中の「えみ」が
人生をもっとワガママに生きたい方に向けて
学んだ知識やノウハウを発信。
そもそもなぜ私がこのようなブログを運営しているのか?
という理由も含めて今に至るまでをすべて記事に公開しました。
【自己紹介】慶應卒なのに人生転落していた私の記録。ーワンランク上の幸せを掴もうと思ったきっかけー
↑この記事でえみの理念を語っています